ワインエキスパートやソムリエを目指す人、必読!
今はとても便利なWEBツールがたくさんあるので、勉強もグンと楽になっているようです。
今回はそんな勉強が段違いに楽になるツールをご紹介します。
【更新情報】
2017年11月10日
2018年2月13日

 

ワインヌ先生
今回は日本ソムリエ協会のソムリエ/ワインエキスパート試験を受けるに当たって、実際にめちゃくちゃお世話になったウェブツールをご紹介。ワインの勉強が楽しくなるので、ぜひ参考に 
まーくん
ワイン受験するので、ありがたいです!

ワインエキスパートの合格率

ワインヌ先生
さて、まずはそれぞれの合格率について。2017年からガクンと下がっていて、だいたい3割前後ぐらいになってる(※)
(※)日本ソムリエ協会の発表を参考。
まーくん
えぇ……結構、低くないですか?
ワインヌ先生
低いな。それに2次試験のデギュスタシオンはテクニックもあるけど、ワインを飲んでないと合格は難しいかも
まーくん
(T_T) どのくらい勉強すればいいんですか?
ワインヌ先生
筆記の1次に関しては、合計で300時間から400時(※)間の勉強が必要って言われてる。教本が600ページ前後で、これをだいたい6割から7割頭に叩き込まないと合格できないと思うぞ。ただし、相手はワインなので飲んだりしつつ産地など覚えていくと難しくはないはず
※ 漢字検定準1級で400時間くらいの勉強が必要だと言われています。
まーくん
なるほど……でもフランス語とか英語で覚えなくちゃいけないんですよね?
ワインヌ先生
いや、シニア受験(※)の場合は原文の単語を書けなきゃいけないが、普通のワインエキスパートやソムリエの場合は読めればオッケー。試験はマークシートだから
※ シニアワインエキスパート、シニアソムリエ。上位の資格で、合格率は8%~20%ほど。近年鬼のように難しくなっています。
まーくん
よ、読めるようになるんでしょうか……
ワインヌ先生
大丈夫。まずはカタカナで覚えたら、勉強していくうちになんとなく読めるようになるはず。そんで、今回紹介するウェブツール使ったら、割と合格まで近道になるぜ

動画でワインを勉強するおもしろさを知る

ワインヌ先生
まずお勧めするのはワインアドバイザーである小林史高さんの「Sommelier For Free ワイン講座 」。これ見たら小林さんがめちゃくちゃワイン好きっていうのが伝わってきて、なおかつすごいわかりやすいからスルスル頭に入っていく。個人的にシャンパーニュの回が超おすすめ

sommelier forfree Youtube公式サイトより

ソムリエ試験、ワインエキスパート試験ではワインを飲む上ではあまり必要ないような知識も頭に入れなければなりません。小林さんは「なぜ、そうであるのか」をきちんと解説してくれているため、ただただ暗記しなければならなかった部分が一気に理由つきで覚えられるようになります。
まーくん
これだったら通勤途中に見れますね!
ワインヌ先生
おう、つまんないと思いがちな部分がすごい楽しそうに語られてるから、小林さんの口調がそのまま脳にインプットされる
まーくん
小林さん、いい声ですねえ
ワインヌ先生
だろ? 勉強はじめようか迷ってる人は、まずこの講座を見てみることをお勧めする

毎日送られてくるメルマガで解く!

ワインヌ先生
ワインの勉強ってのは、やっぱりコツコツ過去問や問題を解いていくことが大事なんだよな。そこでお勧めは「ワイン受験.com」の「一日一問メルマガ」
まーくん
ふむふむ
ワインヌ先生
これはすごいぞ。一日一問って書いてあるが、一日三問まで増やすことができて、しかも無料。なんとーなくだが、試験が難しくなった2016年から送られてくる問題もグンと難しさがアップしたから、解きがいがある
まーくん
これなら気づいたときにササっと解けますね!


設定も簡単ですし、無料というのが不思議なくらい。受験者は一日三問の設定をお勧めします。

白地図で覚えるアプリ

ワインヌ先生
ワインの勉強は地理も含め覚えなきゃならない。そんなとき便利なのはコレ。「ワインの白地図」



まーくん
え! 1,200円もするんですね
ワインヌ先生
これ、1,200円でも安いぞ。
試験に出るワイン産地がほとんどカバーされてるし、ボタンひとつで地名、主要品種、気候が白地図に表示される上、試験のポイントも別ページにまとめてくれてるから、かなり見やすい。気になる人はまずフリー版で


単語は覚えられても、場所を忘れがちです。忘れてしまったときに、ササっとスマホを取り出して確認できるので重宝します。

どんくらい解けるようになったか確認できるアプリ

ワインヌ先生
アプリと言えば、これも忘れちゃいかんな。caveの「ソムリエ試験”完全”対策」カテゴリ別に解く問題を選べて、解いていくと、正答率によって自分が今、どのくらいのレベルにいるか一目でわかるようグラフにしてくれる



まーくん
あ、caveさんはレビューアプリもやってますよね
ワインヌ先生
そうそう。結構有名だよな
朝起きてから、夜寝る前にひたすら解くことをお勧めします。動作も軽いし、産地やテーマごとに問題がわけられていて、自分の正答率が低い問題をランダムに出してくれるという素晴らしい機能もあります。

1から勉強したい場合は……

ワインヌ先生
アプリで問題を解く場合は、まずはやっぱり 1つずつ勉強のポイントを押さえていかなきゃ頭に入らない。
そこでお勧めなのはソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!。ちょっと前にソムリエ合格したバーのマスターが運営してるブログだけど、要点をぎゅっとまとめてくれてて、かなり勉強しやすいぞ
まーくん
実際合格した人が教えてくれるポイントってわかりやすいですよね


神戸にあるTakamocori Tachinomiのオーナーさんのブログ。さすがバーオーナーだけあって、二次試験カテゴリが特に勉強になります。
ワインヌ先生
とまあ、こんな感じだが、ウェブにはまだまだ勉強を助けてくれるサイトがたくさんある。そのなかで自分に合うものが見つけられるといいよな
まーくん
とりあえず僕は小林先生の動画を通勤途中に見たいと思います!
ワインヌ先生
がんばれ~

↓管理人が飲んだワインのテスティングコメントはこちら!