コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ご挨拶
  • ワインの雑学
  • ワインの勉強
  • 【旨】ワイン
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ワインデータベース

ゔぁんろぐ

ワインオタクの備忘録

ゔぁんろぐ

ワインオタクの備忘録

  • ホーム
  • ご挨拶
  • ワインの雑学
  • ワインの勉強
  • 【旨】ワイン
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ワインデータベース
クラフトビール クラフトビール

ベルウッド アン IPA/ベルウッドブリューイング

クラフトビール

トークン・イーター/モンキッシュ

クラフトビール

テイスト・ザ・シェイプス/モンキッシュ

クラフトビール

ブルーヘブンオンアース/モンキッシュ

クラフトビール

フルホップアルケミスト/ウェストコーストブリューイング

クラフトビール

ベイビーズオンファイヤー/ウェストコーストブリューイング

クラフトビール

シュバルツ/ベアレン醸造所

珍ワイン

【アウトドア】花見で赤いスパークリングワイン飲んでみた

シャンパン輸入大国の日本。お祝いごとやイベントでは、とにかくシャンパンが好まれていますが、日常消費ワインとして …

続きを読む
2019-04-072019-04-07
ワイングッズ

【花見】100均・プラスチックワイングラスがアウトドアで大活躍!

花見などのアウトドアでワインを飲みたいときにガラスのグラスを持参して割ってしまい、涙を飲んだという経験を持つ人 …

続きを読む
2019-04-052019-04-05
ワインの雑談

日本ワインの父・川上善兵衛生誕150年記念のワイン

日本ワインの父こと川上善兵衛が生まれて、2018年で150年を迎えました。その記念に、川上氏が創業した新潟の岩 …

続きを読む
2019-04-042019-04-04
ワインの事情 ワインの勉強 ワインの雑学

【歴史】日本ワインって江戸時代から造られてたの?

これまで日本国内で本格的な醸造がはじまったのは1870年代に入ってからだとされていました。しかし2018年4月 …

続きを読む
2019-04-032019-04-03
ワインの基本 ワインの雑談

【テレビ】「あさイチ」でも紹介されたワインのブドウ品種って?

本日のNHK「あさイチ」でワイン特集が組まれ、擬人化された総勢6人のワイン品種たちが朝からイケメンぶりを発揮し …

続きを読む
2019-04-012019-04-01
ワインの雑学

【雑学】シャンパンの泡って塵とかゴミなの!?

シャンパンの泡は塵やゴミである──そんな話を聞いたことがありませんか? いやいや、瓶内二次発酵によって発生した …

続きを読む
2019-03-312019-03-31
ワインの勉強 ワインの基本 ワインの雑学

【仏ベストセラー】ワインの歴史は生産地を「読む」世界地図発売!

世界地図をベースに、ワインの歴史や生産状況、知識などを丁寧に解説した『ワインの世界地図- 56カ国92地域のワ …

続きを読む
2019-03-292019-03-29
ワインの勉強

【新範囲もカバー】敏腕講師が解説 ワイン受験対策テキスト発売!

ソムリエ教本2019を約半分にぎゅっとまとめた『要点狙い撃ちで最短合格! ワイン受験対策テキスト2019年版』 …

続きを読む
2019-03-282019-03-28
ワインの雑学

【ワインの科学】同じワインでも人によって香りが違う理由

同じワインでも、人によって感じられる香りは違います。 それは経験の差の他に、その人の持つ匂いに対する感受性の強 …

続きを読む
2019-03-272019-03-28
ワイングッズ

【花見に】レジャーに便利なワンカップワイン試してみた【イタリアワイン】

国民に愛されてやまないワンカップ酒。その場で開けてすぐ飲める上、蓋をしたらこぼさず家まで持ち帰られるという発明 …

続きを読む
2019-03-242019-03-24
ワイングッズ

【急速熟成】ドボンしてポンするだけでワインを大人にする“Sonic Decanter”

ワインを開けたらガチガチに硬くて飲めたもんじゃなかった──そんな経験ってありませんか? 最近でこそスパークリン …

続きを読む
2019-03-222019-03-22
ワインの雑学

【雑学】暴れた状態のワインって、どういうこと?

土地から土地へと配送されて旅疲れしたワインは、すぐに開けてはいけない──── そんな話を聞いたことはないでしょ …

続きを読む
2019-03-202019-03-20

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

登場人物

 

【中の人】

日本ソムリエ協会のワインエキスパート。ビールも大好きで日本ビール検定(びあけん)2級に合格。

ワインと美味しいものに目がない。注釈の中の人で企画担当。

 

【ワインヌ先生】

色々と教えてくれるワインに詳しい人。アイコンは犬。

 

【まーくん】

ワインは赤か白かしかわからなかったところから一念発起し、日本ソムリエ協会のワインエキスパートに合格。なんとそこからさらにワインの勉強を重ね、ソムリエにも合格。日本酒にも詳しく J.S.A. SAKE DIPLOMAにも合格。ビールにもハマって日本ビール検定2級にも合格。現在、お酒のプロとして活動中。

詳しい分野もそこそこある。好きな国はジョージア。変わったワインに目がない。

赤白泡に合う究極のツナをあなたに……






© Copyright 2025年 ゔぁんろぐ. All Rights Reserved. Blossom Pin | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress.
 

コメントを読み込み中…