
| ワインの名前 | Atura Blanc | 
| 生産地 | フランス/ラングドック | 
| 収穫年(ヴィンテージ) | 2018 | 
| 品種 | グルナッシュ・ブラン、ルーサンヌ、ヴェルメンティーノ、 | 
| アルコール度数 | 13.5% | 
| 特徴 | 2017年まではガスコーニュ産で、品種もコロンバール、ユニ・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン、グロマンサン。 協同組合産。 ビオロジック。エコセール。 ステンレスタンクで低温発酵。 ステンレスタンクで4カ月熟成。 粘土石灰土壌。 | 
| テイスティングコメント | 少し黄金に近いイエロー。 香りは蜜リンゴとメロン。少しレモンヴァーベナ。熟したカリン。 味わいは、とにかく美味しい。びっくり。とろんとしていて甘くないりんごジュースみたい。マルク・テンペのピノ・ブランに似てる。 ミネラルと石灰の風味。 少し後味に苦味あり。 アフターは中程度。 飲み始めは8℃くらいからが良いと思います。 2日目も美味しい。モツ鍋とか油っぽい肉料理にぴったり。 協同組合産のワインについては賛否両論ですが、レベルが高いものは超コスパ高。こちらも、驚くほど美味しかったです。 『dancyu』即買い大賞受賞ワイン。 | 
| 価格 | 1400円前後 | 
| 評価 | 文句なしにお勧め。これはまた飲みたいと思わせる1000円台ワインです。 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f5a44d8.a26d139c.1f5a44d9.12849247/?me_id=1190698&item_id=10002894&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmorisawa%2Fcabinet%2Fshohin15%2Fimgrc0063322092.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
 
                                     
                                    