コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ご挨拶
  • ワインの雑学
  • ワインの勉強
  • 【旨】ワイン
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ワインデータベース

ゔぁんろぐ

ワインオタクの備忘録

ゔぁんろぐ

ワインオタクの備忘録

  • ホーム
  • ご挨拶
  • ワインの雑学
  • ワインの勉強
  • 【旨】ワイン
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ワインデータベース
クラフトビール クラフトビール

ベルウッド アン IPA/ベルウッドブリューイング

クラフトビール

トークン・イーター/モンキッシュ

クラフトビール

テイスト・ザ・シェイプス/モンキッシュ

クラフトビール

ブルーヘブンオンアース/モンキッシュ

クラフトビール

フルホップアルケミスト/ウェストコーストブリューイング

クラフトビール

ベイビーズオンファイヤー/ウェストコーストブリューイング

クラフトビール

シュバルツ/ベアレン醸造所

ワインの雑学

【ネットで話題】1000年前のワインってどんな味だったの?①

1000年前のワインは、現在流通しているワインと同じ味だったのか──そんな話題がネットを駆け巡りました。という …

続きを読む
2019-05-132019-05-13
ワインの勉強 ワインの雑学

【雑学】ロゼワインの造り方まとめ

ほんのりピンクに色づくロゼワイン。うっとりするような桜色の見た目のこのワインは、フランス・プロヴァンスをはじめ …

続きを読む
2019-05-102020-11-05
ワインの基本

【便利】話のネタに? 基本のワイン用語まとめてみた

ワイン用語って、よくわからないものが多いですよね。今回はそんなワイン用語の中でも、知っておいたほうが絶対良いも …

続きを読む
2019-05-092019-05-09
ワインの事情

【マナー】ワイングラス、脚を持っちゃダメって本当?

ワイングラスの細い脚の部分を持つ人が多いようですが、それってマナー的にはどうなんでしょう? 今回は正しいワング …

続きを読む
2019-05-082019-05-08
ワインの雑学

ワインのコルクって呼吸してるの? してないの?

遠い昔、ワインのコルクは呼吸しており、中のワインの熟成に影響を与えるとされていました。近年になってコルクには空 …

続きを読む
2019-04-282019-04-28
シャンパーニュの勉強 ワインの勉強

【勉強】シャンパーニュの製造工程を覚えよう!その②

シャンパンの製造工程について勉強していく第2回目になります。 後半も大事なポイントがあるので、しっかりと押さえ …

続きを読む
2019-04-252019-04-25
ワインの勉強

【勉強】シャンパーニュの製造工程を覚えよう!その①

今回はシャンパーニュ地方を勉強する上で必須の「シャンパンの製造工程」について一緒に勉強していきたいと思います。 …

続きを読む
2019-04-222019-04-22
【旨】ワイン

【五大シャトー!】シャトー・マルゴーのセカンドワイン飲んでみた

ボルドーの5大シャトーの中でも、日本ではトップの人気を誇るシャトー・マルゴー(Chateau Margaux) …

続きを読む
2019-04-192019-04-19
【旨】ワイン 日本ワイン

熊本ワイン「菊鹿シャルドネ」シリーズ飲み比べてみた

最近、高評価で注目されている熊本ワインの超人気ワイン「菊鹿シャルドネ」のノンヴィンテージと樽熟成を飲み比べてみ …

続きを読む
2019-04-172019-04-17
ペアリング ワイン×レシピ

【カルディ】一瞬にしてフレンチ感あふれる“豪華トリュフ風味チーズディップ”

ちょっと豪華な食事にしたときに便利なのが、カルディの“トリュフ風味のチーズディップ”です。今回はテイスティング …

続きを読む
2019-04-152019-04-15
ワインの事情

【占いとワイン】九星気学で見るワインブーム

森羅万象を九星に当てはめて、干支や五行を組み合わせて占う九星気学。中国の奇門遁甲などの占術が日本に輸入され、明 …

続きを読む
2019-04-142019-04-14
珍ワイン

【プレゼントに】グッチ、ヴィトン、シャネルのオシャレなワインはいかが?

憧れのスーパーブランドは、そのトップがワインを造っていたり、企業自体がワイナリーを経営していたりします。今回は …

続きを読む
2019-04-082019-04-08

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

登場人物

 

【中の人】

日本ソムリエ協会のワインエキスパート。ビールも大好きで日本ビール検定(びあけん)2級に合格。

ワインと美味しいものに目がない。注釈の中の人で企画担当。

 

【ワインヌ先生】

色々と教えてくれるワインに詳しい人。アイコンは犬。

 

【まーくん】

ワインは赤か白かしかわからなかったところから一念発起し、日本ソムリエ協会のワインエキスパートに合格。なんとそこからさらにワインの勉強を重ね、ソムリエにも合格。日本酒にも詳しく J.S.A. SAKE DIPLOMAにも合格。ビールにもハマって日本ビール検定2級にも合格。現在、お酒のプロとして活動中。

詳しい分野もそこそこある。好きな国はジョージア。変わったワインに目がない。

赤白泡に合う究極のツナをあなたに……






© Copyright 2025年 ゔぁんろぐ. All Rights Reserved. Blossom Pin | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress.
 

コメントを読み込み中…