山梨に続いて、2018年6月28日に「北海道」が国内2番目の地理的表示保護のワイン産地として国税庁に認定されました。
【更新情報】
2018年8月29日公開。
2018年10月31日更新。
ワインヌ先生
北海道が地理的表示(GI)で保護されるワイン産地に指定されたぞ!!
まーくん
すごい!
ワインヌ先生
次はてっきり長野かと思ってたけどなあ。北海道はめちゃ寒いが、降水量が少なくブドウが好む気候でワイナリーもどんどん増えているため注目されてる
まーくん
長野とか山形、新潟あたりのワイン産地はそのうち指定されるでしょうねえ

地理的表示(GI)って何?

まーくん
10月から施行されるワイン法では、ワインボトルに表示されてる産地でワインが醸造されて、なおかつ原料ブドウの産地もそこってことになるんですよね?
ワインヌ先生
そうそう
まーくん
それと、この地理的表示って何が違うんですか? 地理を表示するだけじゃ一緒のような……
ワインヌ先生
GIは、ただ単に産地を明確にしてるだけじゃない。
フランスでいうとAOPやIGPワインみたいなもんで、産地はもちろんのこと、原料ブドウの品種や製法などが事細かに決められており(※)、さらに官能検査をクリアした品質の高いワインしかGIを名乗ることはできない
※ 補糖、補酸、除酸の制限やアルコール添加の禁止など
まーくん
なるほど、じゃあ上級ワインってことですね!
ワインヌ先生
その通り。また、国内だけじゃなく、GIを表示することで品質の高いワインを国外にアピールしていく狙いもある
まーくん
日本ワインが世界的なコンクールでも快進撃を続けてますからね~

これまでに指定された地理的表示一覧

ワインヌ先生
さて、日本ではこれまでに、酒類に関して10の地理的表示が指定されてきた。以下は北海道以外のGI指定地
名称 指定した日 産地の範囲 酒類区分
壱岐 1995/6/30 長崎県壱岐市 蒸留酒
球磨 1995/6/30 熊本県球磨郡及び人吉市 蒸留酒
琉球 1995/6/30 沖縄県 蒸留酒
薩摩 2005/12/22 鹿児島県(奄美市及び大島郡を除く) 蒸留酒
白山 2005/12/22 石川県白山市 清酒
山梨 2013/7/16 山梨県 ぶどう酒
日本酒 2015/12/25 日本国 清酒
山形 2016/12/16 山形県 清酒
灘五郷 2018/6/28 兵庫県神戸市灘区、東灘区、芦屋市、西宮市 清酒
まーくん
結構あるんですね!
ワインヌ先生
そうだな~でも、この10個は全て日本が世界に誇る酒ってことだな
まーくん
どれも美味しいですもんね

北海道の人気ワイン

ワインヌ先生
北海道な主な産地は、余市町(後志)、岩見沢市(空知)、富良野市(上川)、池田町(十勝)だな
まーくん
余市ワインは有名ですね
ワインヌ先生
そうだなあ。他にもピノ・ノワールのすばらしい余韻が高評価の余市町登地区のドメーヌ・タカヒコや、レベルの高さで有名な空知地方三笠市のYAMAZAKI WINERY自然派ワインで確固たる哲学を持ってつくってる農楽蔵(のらくら)の名前はよく聞くな
まーくん
これからもワイナリーはどんどん増えていくでしょうし、北海道ワインに注目ですね!
ワインヌ先生
これは一度ワイナリー巡りしないとな