どうしてもミネラルぽい香りしか拾えません……
例えば成分Bにおいて、濃度が濃い場合は良い花の香りがして、濃度が濃くなると悪臭に感じるとする。
すると、成分Bに対しての感受性が低いCさんと感受性が高いDさんがいたとしたら、
同じ濃度の香りを嗅いだ場合でもCさんには良い花の香りがして、Dさんには悪臭に感じられてしまうということがある
濃い | 薄い | |
ジメチルサルファイド | 磯の香り | 磯の香りを残しながら
ストロベリージャム、コンデスミルクのような香り 野菜を料理している匂い |
インドール | 不快な糞臭 | ジャスミンやクチナシの花の匂い |
フルフリルメルカプタン | 悪臭 | ナッツを焦がした匂い
コーヒー豆を炒ったときの匂い |
デカナール | 油臭い悪臭 | オレンジの果実の匂い |
アルデヒドC-11 | 脂肪臭 | バラの花のような香り |
α-イオノン(※1) | 木の匂い | スミレの花のような香り |
スカトール | 糞臭 | 清涼感のある香り |
γ-ノナラクトン | ココナッツの匂い | フルーティ、フローラル
ムスクのような香り |
『「香り」の科学』平山令明(講談社 2017年)P138「表7-1 濃度によって香り質が大きく変化する分子」より抜粋
これ、感受性が高い人が「なんか糞臭しねえ?」って言ってる横で感受性低い人が「は? めっちゃジャスミンのいい香りするし」って言ってるようなことがありえるというわけ
だって間違いじゃないんだし
ただし、その分子に対する感受性が高いから優れてるってわけじゃないから要注意な